ABOUT
A GARDEN CREWは滋賀県竜王町に店舗を構える、グリーンと庭、アウトドアの専門店です。
観葉植物・雑貨の販売、アウトドアグッズの販売、お庭のデザイン・施工や、グリーンコーディネートを承っております。
NEWS
EVENT
<2022.6イベント案内>
ITEM
-
ミルクブッシュ 6号
¥2,640
6号サイズ 54cm 自由奔放に茎を伸ばし、 個性的な見た目の“ミルクブッシュ” 切り口から、白い樹液を出すことも 名前の由来となっています。 日当たりを好みますが直射日光は葉焼けの原因になりますので レースカーテン越しほどの明るい室内で管理できます。
-
フィカス・ベンガレンシス 8号
¥8,712
8号サイズ 高さ73cm 育てやすくインテリア性も抜群で 人気のフィカス・ベンガレンシス しっかりとした幹の太さと、 濃いめのグリーンの葉っぱが力強い仕立てです。 お水は土が中までしっかりと乾いてから、 鉢底から出るぐらいたっぷりとあげてください。
-
シンゴニウム・ミルクコンフェッティ(ダズルカラー)
¥5,280
5号サイズ 高さ35cm ピンクの斑が入った淡いカラーの ”シンゴニウム・ミルクコンフェッティ“ 半蔓性で、丈夫で育てやすく、初心者の方にもおすすめ。 土がしっかりと乾いたらお水をたっぷりあげてください。
-
ブレクナム・シルバーレディ 4号
¥1,848
4号サイズ 高さ38cm 夏の爽やかなインテリアにぴったりな “ブレクナム・シルバーレディ” シダの仲間なので、直射日光は避け、 レースカーテン越しの明るい室内に置いてください。 夏から秋にかけては、屋外の明るい日影でも管理できます。 霧吹きも好みますのでマメにしてあげると喜びます。
-
ユーフォルビア・オンコクラータ 4.5号
¥4,752
4.5号サイズ 高さ53cm “ユーフォルビア オンコクラータ“は 夏型の多肉植物の仲間。 日光が好きなので、室内のなるべく日当たりの良い場所においてください。 屋外にも置けますが、日差しの強い季節は半日影に、 冬は室内に置いてください。 乾燥には強いので、 土がしっかり乾いてから水をあげてください。
-
クルシア・ロゼア・プリンセス 7号
¥7,392
7号サイズ 高さ83cm 卵型のコロンとした艶のある葉っぱが可愛らしい印象の クルシア ・ロゼア・プリンセス 比較的丈夫で育てやすいですが、まだ流通量が少ないので ギフトや、珍しい植物をお探しの方にもおすすめです。 耐陰性はあまりないので、 レースカーテン越しほどの明るい室内で管理してください。
-
パックシンク [made in USAモデル]
¥4,950
キャンプサイトの整理整頓に便利なバケツシリーズ ※リニューアル前の「made in USA」タグ。レア! 水に強いPVCナイロン素材を採用したバケツシリーズです。食材や飲料物、子供の遊び道具、濡れてしまった物や汚れ物など使い方は自由です。キャンプサイトの整理整頓に活躍します。小さく折り畳めるのでどこへでも仕舞い込めます。水だけでなく、背の高いビン類の携行にも便利です。 サイズ 275×265×180mm 重量 260g 特長 サイトの整理整頓用に使えるキャンプバケツシリーズ。水に強いPVCナイロン素材を使用しています。 ● 材質:PVCナイロン ● 容量:14L
-
【雪峰祭】マルチコンテナM ブラック FES-135
¥9,240
整理しやすい四角いコンテナ。 ペグやハンマー、ガス缶、調理器具など色々運べます。 サイズ 540×180×160(h)mm 重量 1,200g 仕様 ●材質:1000Dナイロン、PPテープ、樹脂板
-
Ti-Single 450 Wall Cup TT (MG-143-TT22SS)
¥3,850
SOLD OUT
TONEDTROUTとスノーピークとのコラボチタンマグカップ。 カップ側面には「山女魚」をモチーフにしたオリジナルグラフィックが描かれています。 また、1枚板でできているため、非常に軽量なうえに丈夫なので、アウトドアに最適。インテリアになじむ見た目で、家やオフィス使いにもオススメです。 450㎖は飲み物だけでなく、スープなどのお食事を入れるのにも適しています。 サイズ φ86.2×91.5mm 重量 70g 機能 シングルウォール 仕様 ● 材質:チタニウム ● 容量:450ml
-
ザミオクルカス・レイブン 5号
¥7,920
5号サイズ 高さ46cm 新葉の緑色から、徐々に黒葉へ。 変化する様子も美しいザミオクルカス・レイブン 艶のある黒葉は本当に美しい。 乾燥には強いのでしっかりと土が乾いてからお水をあげてください。
-
シェフレラ.A.マルコ 3.5号
¥4,752
SOLD OUT
3.5号サイズ 高さ83cm 丈夫で初心者でも育てやすく、人気のあるシェフレラ。 こちらのシェフレラ.A.マルコは、丸みのある葉っぱが可愛らしい品種。 比較的耐陰性はありますが、 レースカーテン越しほどの光を好みます。 お水は土がしっかりと乾いたら、 鉢底から出るぐらいたっぷりとあげてください。
-
アスプレニウム.N.エメラルドウェーブ 3.5号
¥1,848
⒊5号サイズ 高さ24cm 波打ったような葉が美しい”アスプレニウム.N.エメラルドウェーブ “ 明るいグリーンの葉っぱで、爽やかな雰囲気です。 シダの仲間でやや多湿を好みますので、霧吹きをまめにしてあげると喜びます。
-
フィカス・ペティオラリス 5号
¥7,392
5号サイズ 高さ50cm 赤い葉脈が特徴のフィカス・ペティオラリス。 人気のフィカス・ウンベラータのようなハート型の葉っぱをしていて、 赤ウンベラータとも呼ばれます。 レースカーテン越しほどの明るさの場所に置き、 土が中までしっかりと乾いてから水をあげてください。
-
ドラセナ.D.コンパクタ 7号
¥6,600
7号サイズ 高さ75cm 幸福などの花言葉で、贈り物にも人気のドラセナ。 種類は沢山ありますが、 ドラセナの中でも成長が比較的ゆっくりで 葉が密集するように、コンパクトに育てられる品種です。
-
パンダガジュマル 曲がり
¥7,392
6号サイズ 高さ75cm 丸い葉っぱが魅力のパンダガジュマル。 線の細い曲げ仕立てが、さらに可愛いらしく見せています。 年間を通してレースカーテン越しほどの明るい室内で管理して下さい。 お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。
-
シンニンギア カーディナリス 3号
¥1,716
3号サイズ 高さ28cm 塊根部分が大きく育っていきくのが楽しみな“シンニンギア カーディナリス” 春に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。 葉は生毛が生えたようにふさふさとした柔らかな手触り。 日当たりを好み、耐寒性は強くありませんので冬は室内で管理してください。 寒くなってくると落葉します。
-
キンシャチ 4号
¥3,696
SOLD OUT
4号サイズ 高さ23cm サボテンの王様と呼ばれるキンシャチ。 黄金色の鋭いトゲを持ちます。 日当たりを好みますが、夏の直射日光は避けてください。 屋外でも管理できますが、冬は室内に入れましょう。 土がしっかりと乾いてからお水をあげてください。
-
アンスリウム・フーケリー 5号
¥3,168
5号サイズ 高さ40cm 波打つ葉が美しいアンスリウム・フーケリー 成長するごとにのびのびと広がり、存在感抜群です。 レースカーテン越しの光が当たる場所に置き、 土が乾いたらたっぷりとお水をあげてください。 葉水も好みます。
-
レア!ユーフォルビア パイナップルコーン 斑入り 3号
¥10,560
3号サイズ 高さ12cm ユーフォルビア パイナップルコーンの斑入りです。 まだまだ流通量の少ないレアな植物! 置き場所は年間を通して、風通しと日当たりの良い場所に。 ただし夏の直射日光は避けてください。 土が完全に乾いてからお水をあげてくださいね。
-
アロカシア エレーン
¥5,016
5号サイズ 高さ34cm シルバーがかった葉色が美しいアロカシア エレーン 裏側は紫色で渋い色味が素敵です。 一年を通してレースカーテン越しの明るい室内で育てられます。 高温多湿を好みます。 低温には弱いので冬場は注意しましょう。
-
フィロデンドロン ナローリーフ
¥10,560
7号サイズ 高さ75cm 深く切れ込みの入った様なギザギザとした葉が特徴的な フィロデンドロン ナローリーフ。 葉が大きく広がるので、広い場所や、少し高い場所に置いていただくと 魅力を存分に感じられます。 レースカーテン越しのほどの明るい室内で管理して下さい。
-
シェフレラ トライアンギュラリス 3.5号
¥2,244
3.5号サイズ 高さ30cm 葉っぱの形が特徴的な、シェフレラ トライアンギュラリス。 シェフレラなので、育てやすさはもちろん、 少し変わったシェフレラをお探しの方におすすめです。 小さいのにしっかりとした幹をしていて、 生産者さんの愛情を感じます。
-
クワズイモ 7号
¥5,280
SOLD OUT
7号サイズ 高さ84cm 肥大した根茎と、大きな葉が迫力満点のクワズイモ。 お部屋のアクセントにいかがでしょうか。 年間を通してレースカーテン越しほどの明るさの場所で管理してください。 夏の直射日光は葉焼けの原因となりますので避けてください。 土が中まで乾いたらたっぷりとお水をあげてください。
-
ストレリチア オーガスタ 6号
¥3,168
SOLD OUT
6号サイズ 高さ58cm 艶のある大きな葉っぱが特徴のストレリチア オーガスタ。 南国風、アジア風のインテリアにもよく合います。 大きな葉が広がるので、 置き場所もある程度スペースを確保していただくと良いかと思います。 レースカーテン越しほどの明るい室内で管理してください。 お水は土が中まで乾いたらたっぷりとあげてください。